デスクトップをナビゲート

DiskStation Manager (DSM) は、Synology 製品用に特別に設計された、ウェブを使用するオペレーティング システムです。DSM を活用すると、DiskStation で次のような作業をすばやく簡単に行うことができます。

DSM について詳しく読む

DSM の全ての機能については、Synology ホームページをご覧ください。

DSM へのサインイン

DiskStation に DSM を設定し、インストールした後は、コンピュータのブラウザを使ってサインインすることができます。

DSM をインストールする

DiskStation に DSM をインストールする手順については、Synology 製品のクイック インストール ガイドをご覧ください。Synology ホームページからダウンロードできます。

DSM にサインインする:

  1. コンピュータと DiskStation が同じローカル ネットワークに接続されていることを確認してください。
  2. コンピュータでブラウザを開き、アドレス バーに次のいずれかを入力します。
  3. ユーザー名とパスワードを入力して、[サインイン]をクリックします。

注:

DiskStation の名前、IP アドレス、admin パスワードは、初期インストールの段階で設定されているはずです。この情報が見つからない場合は、Synology Assistant をインストールするか、find.synology.comをご覧ください。

DSM デスクトップ

サインインすると、DSM デスクトップが表示されます。ここから、設定管理、パッケージの使用、通知の表示などを始めることができます。

タスクバー

スクリーンの上部にはタスクバーがあり、次のようなアイテムが含まれています。

  1. デスクトップを表示:開いているすべてのアプリケーションとパッケージ画面が最小化されます。
  2. メイン メニュー:DiskStation にインストールされているアプリケーションとパッケージを表示したり、開いたりできます。また、クリック アンド ドラッグでデスクトップにショートカットを作成することもできます。
  3. アプリケーションを開く:現在開かれているアプリケーションとパッケージが表示されます。パッケージを右クリックしてタスクバーに固定しておくと、簡単にアクセスできるようになります。
  4. アップロード キュー:ファイルを DiskStation にアップロードすると表示されます。進行状況やアップロード速度などの情報を見るには、ここをクリックしてください。
  5. 外部デバイス:外部デバイス(USB ドライブなど)が DiskStation に繋がっているときに表示されます。
  6. 通知:エラー、状態更新、パッケージのインストール通知などの通知が表示されます。
  7. オプション:個人のアカウント オプションをシャットダウン、再起動、ログアウト、変更できます。
  8. オプション:個人のアカウント オプションを停止、再起動、ログアウト、変更できます。
  9. 検索:特定のアプリケーション、パッケージ、DSM のヘルプを手早く探せます。
  10. ウィジェット:ウィジェットを表示、非表示にします。
  11. パイロット ビュー:開いているすべてのアプリケーションとパッケージの画面をプレビューします。

メイン メニュー

ここには、DiskStation にインストールされているアプリケーションとパッケージがリストされます。

デスクトップのショートカットを作成する:
  1. [メイン メニュー]を開きます。
  2. アプリケーションまたはパッケージをクリックして、横にドラッグします。